2025/01/16 給食紹介
和食の家庭料理といえば・・・『肉じゃが』も代表的な料理です。
一般的に新じゃがといえば、6月ごろですが、冬でもおいしいじゃがいもの秘密は、寒さ厳しい北海道ならではの「越冬じゃがいも」です。
北海道の厳しい冬の寒さの中で熟成することにより、じゃがいも自身で甘さを引き出しおいしくなるそうです。
今日は、その北海道のじゃがいもを使った『肉じゃが』です。
味わってください。

(158KB)

2025/01/15 給食紹介
人気の揚げパンのメニューです。
グラニュー糖のみの『シュガー揚げパン』は“昔ながらの揚げパン”で、昭和の給食の代表的なメニューです。
今でこそ、いろいろな味の揚げパンがありますが、今も昔も“揚げパン”は、人気の給食メニューに間違いなしですね。
シュガーのみの揚げパンもシンプルにおいしいです。

(169KB)

2025/01/14 給食紹介
今日は『麻婆大根』です。二中給食では、初めて登場するメニューです。
『麻婆豆腐』の豆腐を大根と厚揚げに替えてみました。
冬野菜の“大根”は、この時期が旬で特に甘みが増します。みずみずしく甘みのあるおいしい大根と麻婆味がマッチしてとてもおいしい『麻婆大根』ができました。
『麻婆大根』も『麻婆豆腐』同様にごはんとの相性バッチリ!!
ガッツリごはんを食べられる料理、“勝負めし”“応援メニュー”です。
しっかり食べて、運動&勉強に頑張りましょう。

(147KB)

2025/01/10 給食紹介
日本の伝統食“七草がゆ”“煮しめ”“二色なます”“豆”お正月のメニューです。
給食では“七草がゆ”は出せないので、“七草ごはん”です。
味わってくださいね。

(157KB)

2025/01/09 給食紹介
今日は、みなさん大好きな『豚丼』です。応援メニューです。
栄養満点“豚肉”たっぷり、ごはんもしっかり食べられます。
“ブドウ糖”で脳の栄養&エネルギー補給ばっちりです。
勉強に運動に頑張っている皆さんへ応援メニューです

(151KB)

2025/01/08 給食紹介
いよいよ3学期の給食が始まります。
3学期もしっかり給食を食べて元気に過ごしましょう。

(172KB)

2025/01/08 1月献立表
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
寒さ厳しい日が続きます。
かぜやインフルエンザ、ウイルスなどによる感染症も流行しています。
体調を崩さぬよう元気に生活するために、毎日の食事で健康な体を作りましょう。
3学期の給食もよろしく!!

(687KB)

2024/12/17 給食紹介
食欲増進&もりもりメニュー です。
日に日に寒さが身に染みる季節です。
寒い日には、体の芯からポッカポカと温まる料理がうれしいです。
みんな大好きカレーです。鶏肉たっぷり『チキンカレー』です。
『チキンカレー』は、ちょっぴりスパイシーで、食欲そそるカレーです。

(160KB)

2024/12/16 給食紹介
今日は、はさんで食べよう!!
『背割りパン』に『フルーツのクリーム和え』をサンドして、『フルーツサンド』の出来上がり!!
『フルーツのクリームあえ』は、寒い時期のみメニューです。
『フルーツサンド』も冬季限定・期間限定メニューです。
“ブロッコリー”は、安中市内で栽培、地場産食材です。

(173KB)

2024/12/13 給食紹介
今日は、安中市自慢の“上州ねぎ”をたっぷり使用して『薬味ソース』を作りました。肉・魚・豆腐・野菜などどんな料理にも相性の良い“万能ソース”です。今日は、油で揚げたホッケフライに薬味ソースをかけました。味わてくださいね。

(174KB)

- Topics Board -