2024/11/27 給食紹介
今日は、2年生考案メニューです。
『貧血予防ニュー』を考えてくれました。
貧血予防となる食材を上手に組み合わせて、たらこスパゲッティをメインにイタリアンの給食です。
今日から1,2年生は期末テストが始まりました。
たくさん勉強して、脳をフル活動できるよう、血流がよくなるよう貧血メニューを味わってください。

(170KB)

2024/11/26 給食紹介
今日は、『ぐんまの和風カレー』です。
ぐんまの和風カレーというくらいですから、群馬県産食材がたくさん使われていることは想像つきますが、いったいどんな食材が使われているのでしょうか?

答えは、給食紹介をご覧ください。

(168KB)

2024/11/25 給食紹介
今日は、『鶏肉ときのこのトマトソースニョッキ』!!イタリアンです。
“ニョッキ”は、じゃがいもと小麦粉と混ぜて丸めたパスタの仲間です。耳たぶのようにモチモチした食感が特徴で、日本のすいとんに似ています。
今日は、鶏肉ときのこでトマトソースに仕上げました。味わってください。

(168KB)

2024/11/22 給食紹介
今日は、2年生考案メニューです。
旬の食材をたくさん取り入れ、6群すべての食材を活用するなどの工夫かつ栄養バランスも考えてくれました。
とっても素晴らしいメニューです。地場産食材&和食の旨味を味わってください。

(164KB)

2024/11/21 給食紹介
今日も、地場産給食!!
今日も安中自慢の“上州ねぎ”をつかったメニューです。
上州ねぎ・大根おろし・生姜・酢・砂糖・しょうゆ・ごま油・片栗粉で『薬味ソース』を作りました。ハンバーグにかけて『ハンバーグの薬味ソース』です。上州ねぎたっぷりおいしいです。肉料理・魚料理・豆腐大豆料理などどんな料理にも相性バッチリ!!

地場産野菜を味わってうい

(185KB)

2024/11/20 給食紹介
今日は、地場産給食!!『カレーうどん』です。
かつお・こんぶからじっくりしっかりとった、二中自慢の“だし”のきいたおいしいうどんの汁ができました。
おいしい地場産食材の味わってくださいね。

(593KB)

2024/11/20 給食紹介
今日は、地場産給食!!『カレーうどん』です。
かつお・こんぶからじっくりしっかりとった、二中自慢の“だし”のきいたおいしいうどんの汁ができました。
おいしい地場産食材の味わってくださいね。

(593KB)

2024/11/19 給食紹介
今日は、『ちゃんこ鍋』です。
相撲部屋の定番料理の『ちゃんこ鍋』が給食に登場!!
寒くなり、あたたかい鍋料理が恋しい季節になりました。
鶏肉・ホタテ貝・鶏つみれ・餅・じゃがいも・白菜・にんじん・しめじ海の幸・山の幸たくさんの食材を使用して栄養満点のちゃんこです。
かつお・こんぶからじっくりとった二中自慢の“だし”とチキンブイヨンをベースに沖縄の塩で調味したおいしいスープの二中の『ちゃんこ鍋』を味わってください。

(147KB)

2024/11/18 給食紹介
今日は、はさんで食べよう!!
背割りパンに焼きそばをサンドして『焼きそばパン』でどうぞ・・・
『杏仁フルーツ』は、ひんやり冷たくておいしいです。

(159KB)

2024/11/15 給食紹介
今日は、給食残量調査5日目(最終日)です。
昨日の給食残量調査の結果は、11クラスで完食でした。
ほぼ完食でした。ありがとうございました。

今日も地場産食材を使用した給食です。特に、安中市内産の食材をたくさん使用しています。
『豚肉の秋間の梅ソース』『とおあし汁』、安中をピーアールするために、私たち安中市学校栄養士で考案したメニューです。
味わってください。

(171KB)

- Topics Board -