2024/09/18 給食紹介
今日は、地場産食材&お彼岸メニューです。なす・しめじ・まいたけ・しいため・ねぎ・チンゲン菜 など安中市内産・群馬県産の食材を使った『なすときのこのうどん』です。
県内産の小麦粉100%で作った“うどん”です。
味わってくださいね。
2024/09/17 給食紹介
バランスのいい給食【2年〇組〇〇さん考案メニュー】1学期に2年生家庭科の授業で“給食の献立を考えよう”の学習をしました。栄養バランスや旬の食材、地場産食材、給食にあったメニュー、食べたい料理など、素敵な献立を考えてくれました。給食用にアレンジして毎月少しずつ紹介しています。(^^♪
◆ここがポイント◆
頭がよくなるをテーマにトマトや緑黄色野菜、アーモンドなどたくさんの食材を組み合わせて、『夏野菜カレー』『アーモンドサラダ』にしました。二中の給食を参考に好きなものを組み合わせ、主食などメインがしっかりしていれば6群しっかりととれてバランスよくなることに気づきました。給食すごい↑↑
2024/09/13 給食紹介
バランスのいい給食【2年〇組〇〇さん考案メニュー】1学期に2年生家庭科の授業で“給食の献立を考えよう”の学習をしました。栄養バランスや旬の食材、地場産食材、給食にあったメニュー、食べたい料理など、素敵な献立を考えてくれました。給食用にアレンジして毎月少しずつ紹介しています。(^^♪
◆ここがポイント◆
旬の食材“さつまいも”をみそ汁に入れたり、大好きなハンバーグの献立にしたりしました。
2024/09/12 給食紹介
今日は、スタミナUP↑メニューみんな大好きな『カルビスープ』です。
そのまま『カルビスープ』で・・・
ごはんを入れて『カルビクッパ』で・・・
お好みで、味変して、2度おいしい!!
※辛いのが苦手な人は、ごはんを入れて『カルビクッパ』でどうぞ・・少しマイルドになります。
レシピも紹介しますので、ご家庭でもお試しください。
2024/09/10 給食紹介
和食&地場産メニュー【2年〇組〇〇さん考案メニュー】1学期に2年生家庭科の授業で“給食の献立を考えよう”の学習をしました。栄養バランスや旬の食材、地場産食材、給食にあったメニュー、食べたい料理など、素敵な献立を考えてくれました。給食用にアレンジして毎月少しずつ紹介していきます。お楽しみ(^^♪
2024/09/09 給食紹介
今日は、地場産野菜でイタリアン!!なす・トマト・ピーマン・たまねぎ・にんにくなど旬の食材たっぷり『なすとトマトのスパゲッティ』です。
二中のパスタは、いつもと同じくスパゲッティをアルデンテに仕上げました。旬の食材、季節を感じながら味わってくださいね。
2024/09/06 給食紹介
タコスは、メキシコやアメリカにルーツのある料理ですが、“タコライス”は、1980年ごろ、沖縄県で生まれた料理です。タコライスの発祥は、沖縄県米軍基地の近くにある飲食店だそうです。
“タコス”と“ライス”の2つの言葉が合わさって“タコライス”となりました。
@ごはん → Aキャベツサラダ → Bタコライスの具
の順番に盛り付けすると『タコライス』の出来上がり!!
2024/09/05 給食紹介
今日は、“和食”です。『肉じゃが』です。かつおからじっくりとった“だし”の旨味が調和し、とってもおいしい『肉じゃが』ができました。『ひじきのピリッとサラダ』は、ラー油の辛さの効いたピリ辛が食欲を増進させてくれます。鉄分・カルシウム・食物繊維豊富な栄養満点のひじきのサラダです。味わってください。
2024/09/04 給食紹介
今日は、『サラダうどん』です。暑いこの時期には、サラダうどんは、うれしいメニューですね。
鶏肉・わかめ・キャベツ・きゅうり・にんじんとたくさんの食材に下味をつけた具を冷たいうどんにのせて、めんつゆをかけてたべてください。野菜たっぷりのかき揚げとヨーグルトとともに味わってください。