松井田小トピックス
2023/06/09   移動音楽教室♪♪
 
松井田文化会館で開催され、本校と細野小学校の全校児童が「八木節」「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」「スケーターズワルツ」など、群馬交響楽団の演奏を鑑賞しました。思いやりの心を育てるために4月から合唱指導している「Believe」をオーケストラの伴奏で歌わせていただくなど、とても贅沢な時間を過ごすことができました(^^♪

313-1.jpg313-2.jpg313-3.jpg


 
2023/06/08   1年生 図工「チョキチョキかざり」
 
折り紙をはさみで切って飾り物を制作しました。つなげて飾るととてもきれい!!教室が華やかになりました。はさみも上手に使えましたね(^^)

314-1.jpg314-2.jpg314-3.jpg


 
2023/06/08   2年生 野菜が大きくなってきたよ!
 
2年生とSSCの子供たちが育てている野菜が大きく成長してきました。水くれや草むしりなど一生懸命世話をしている子供たち。収穫が楽しみですね(^^)/

312-1.jpg312-2.jpg312-3.jpg


 
2023/06/07   上毛新聞に掲載されました!
 
昨日6月6日(火)に行われたプール開きの様子が、6月7日(水)の上毛新聞朝刊に掲載されました(^^)

311-1.jpg


 
2023/06/06   1年生 防犯教室「いかのおすし」
 
1年生が、ALSOK群馬の方を講師に招いて「いかのおすし」について学習する防犯教室を行いました。「いかのおすし」とは、「いかない・のらない・おおごえをだす・すぐににげる・しらせる」の頭文字を取ったもので、児童が犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐための合い言葉です。防犯ブザーの使い方や「助けて」と大声を出しながら逃げる練習、知らない人に声をかけらた時の対応の仕方などを楽しく学びました。

310-1.jpg310-2.jpg310-3.jpg


 

- Topics Board -