2025/03/04 6年生を送る会3
そして、10月31日に安中市文化センターで開催された「安中市小学校音楽発表会」のシーンでは・・・。「クラッピング・ファンタジー」の手拍子が始まると、なんと今度は5年生全員が飛び入り参加!・・・聞いてないよ~(T_T)完全に涙腺が崩壊しました・・・。5年生もなかなかやるなぁ・・・
2025/03/04 6年生を送る会2
そして、5年生からは6年間の思い出のシーンが劇で演じられました。北毛青少年自然の家のキャンプファイヤーのシーンはとても盛り上がりました!火を囲んでみんなで歌ったりレクをしたりしたこと、教室につるしたボステルテル坊主を持っていったこと・・・様々な思い出がよみがえります。レクを進行してくれた「ノグッチさん」は、きっと今頃くしゃみをしていますよ(^^)
そして、運動会のシーンでは、5年生全員が演じ始めた「ソーラン」に、6年生が飛び入り参加して一緒に演じるというまさかのサプライズ(T_T)これには涙腺が崩壊・・・涙をこらえることができませんでした。やるなぁ6年生・・・
2025/03/04 6年生を送る会1
拍手で迎えられた6年生には、5年生が手作りしたシルクフラワーがプレゼントされました。卒業式の際、胸に着けてくれるそうです。
また、6年生一人一人には感謝の言葉とともに、お手紙が渡されました。ちょっと照れ臭そうに、でもとても嬉しそうな6年生の表情が印象的でした。
2025/03/04 6年生 スクール・カウンセラー進路学習
本日は、5年生以下の児童が6年生に心を込めて送る会を実施してくれます。これまで様々な経験を積んだり、困難を乗り越えたりしてきた6年生です。たくさんの仲間や保護者、教職員、地域の皆様が応援していることを忘れずに・・・まずは小学校最後の思い出づくりを楽しみましょう(^^)/
2025/03/02 校舎内廊下清掃中!
昨日から2日がかりで、東西校舎内1~3階すべての廊下の汚れ落としと、ワックス塗布を行ってくれています。明日は、ピカピカの廊下が子供たちを出迎えてくれることでしょう。何とか卒業式までに間に合いました!
☆彡☆彡\(^o^)/☆彡☆彡
3月3日(月)追記
朝登校してきた子供たちは大はしゃぎ。わぁきれい☆彡\(^o^)/
さっそく、上履きでスケーターズワルツ♪
ピンポンパンポ~ン♪ちょっと待った~!!(・。・;
全校放送で、廊下を汚さないように児童に呼びかけました・・・。卒業式の日には、きれいな校舎で気持ちよく6年生が巣立っていけるように、これから清掃活動も頑張ります!