2025/04/09
教科の授業も始まっています
3年生は算数の授業をおこなっていました。2年生の時の掛け算を振り返るとともに、みんなで取り組む学習のルール(発言に対してどんな反応をするかなど)を確認していました。
4年生は国語の学習で「力を合わせてばらばらに」という学習に取り組んでいました。ヒントを工夫してほかの人と同じ答えにしてはいけないというルールです。

317-1.jpg317-2.jpg

2025/04/09
教科の学習も始まっています
1年生は身体計測を行いました。子どもたちの成長は目まぐるしいものがあります。次は2学期のスタート時点での計測になります。静かに、指示に従いながらちゃんと計測できていました。
2年生は、学校教育目標の「かしこさ・やさしさ・たくましさ」にせまるために、自分なりにどんなことをがんばってみよう!という目標を立てていました。

316-1.jpg316-2.jpg

2025/04/08
給食スタート
2~6年生は、本日から給食がスタートします。調理室では、朝早くから、安全安心の給食を準備していただいています。ありがとうございます。
令和7年度最初の給食は「麻婆豆腐」でした。子どもたちに合わせて、少し甘めの食べやすい味です。たくさん食べて、活動のエネルギーをしっかりと取り込みましょうね。

315-1.jpg315-2.jpg

2025/04/08
晴天の校庭で
休み時間になりました。晴天の校庭で走ったりブランコをしたりと、遊ぶ姿が見られました。2年生は、引き続き泥団子ブームです。

314-1.jpg314-2.jpg

2025/04/08
1年生と2年生
1年生は学校の中を「忍者のように」そろりそっりと歩いて、場所を確認しています。
2年生は学級の係決めを行っています。

313-1.jpg313-2.jpg

- Topics Board -