2025/04/16
1年生 からだをたくさん動かして
体育の授業で、元気に体を動かしています。全身を使ったじゃんけんや、へびじゃんけんなどをしながら、楽しくからだづくりを行いました。
2025/04/14
2週目スタート
新学期の2週間目がスタートしました。今日もやや不安定な天候とのことで、雷雨等が心配されます。さて、給食にまつわる風景を紹介します。
1枚目:給食の食材の栄養価を給食委員さんが毎日書き換えています。
2枚目:低学年でも手分けをして上手に手早く配膳します。6年生は、さすがに素早く準備ができていて、低学年の配膳が始まったころには、すでに終わって食べ始める状態です。
3枚目:食事のBGMは放送委員さんセレクトです。給食のメニュー紹介なども行っています。
2025/04/11
突然の雷雨とヒョウ
児童が帰宅して約2時間。パトロールをして学校に戻って一息ついたところに「ゴロゴロ」という雷の音。まもなく滝のような雨が降り始めました。そして「バチバチ」という音。ヒョウがふってきました。上昇気流で巻き上げられた雨粒が冷やされてできたものです。大きいもので1.5センチはあるでしょうか。被害が少ないことを祈ります。