4年万引教室
2024/07/9
夏休みを前に万引教室を実施しました。絵を見ての説明やロールプレイなどの学習で自分事として捉えられることができました。
5,6年SOS出し方学習
2024/07/8
夏休みを前に5,6年生にSOSの出し方の学習をスクールカウンセラーの先生にやっていただきました。嫌なことや困ったことがあった時に誰に相談すればいいか、怒りの感情をどう鎮めたらいいかなど呼吸法や相談先も含めて教えていただきました。
全校朝礼
2024/07/05
7月の全校朝礼がありました。今日の校歌は3番を歌いました。看護実習の先生方2名のあいさつがありました。校長先生からは「伝える」ことのお話や児童会代表による見た絵を言葉で伝えるクイズがありました。児童会からは7月のスローガン「熱中症 事前に対策 安全に」の発表がありました。
1年生生活科インタビュー
2024/07/4
「じぶんたちであいにいこう」という学習で、「学校で働いてる人たちに自分が知りたいことを聞きに行く」というめあてで、先生方にインタビューをしました。各班に分かれて、あいさつや質問事項など自分たちで工夫して取り組んでいました。
3年碓氷製糸見学
2024/07/2
わたしたちの安中で学習した碓氷製糸を見学に行きました。何十年も使っている機械を丁寧に使って繭から糸にいているようすを見学することができました。子どもたちは学校で蚕から繭を作っている体験と結びつけることができたのではと思います。
New
Edit