トップ 学校紹介 お知らせ・配付資料  各種たより  アクセス

できごと

 ちょっとしたできごとを更新していきます。

2月1日    ふれあい音楽会

午前中、1年生から6年生による ふれあい音楽会 が開催されました。全児童が日頃の練習成果を十分に発揮することができました。明るい歌声が体育館に響き渡り、すばらしい音楽会になりました。ご声援ありがとうございました。
 
11月21日    朝礼 人権朝礼

11月21日の朝礼で「人権」について考えました。
「おたがいを大切にし、助け合える人間関係をつくるためにわたしたちにできること ~わたしがついているからだいじょうぶ」をテーマにし、運営委員会の児童や校長先生からお話がありました。

12月8日まで人権学習強化月間となります。
お互いを思いやれる気持ちを、より育むことができればと思います。
 
 11月15日   朝活動 「感謝の会」

感謝の会が行われました。
交通安全指導員の方、安心安全パトロールの方、読み聞かせの方をお招きし、児童の書いた手紙と花束をお渡ししました。

毎日の登下校の見守りや、朝の読み聞かせで大変お世話になっております。
そういった方々のおかげで、児童の安全が保たれていることや、本の楽しさを感じていることなどについて児童達が一人一人思いを綴りました。

普段お世話になっている方々への感謝の気持ちを伝える会となりました。 
 11月7日   持久走大会

持久走大会が行われました。

順位を上げる、タイムを速くするといった目標があったと思われますが、何よりも自分にあったペースで最後まで走り続けることを目標に、日々の練習を頑張ってきました。

本番では、保護者の皆様の応援の力もあり、いつも以上にはりきって走っている子がたくさんいました。

頑張った成果をぜひご家庭でも褒めてあげて下さい。
 
 10月20日    2年生 修学旅行「伊香保グリーン牧場」

伊香保グリーン牧場に行ってきました。
天気に恵まれ、ヤギや羊、ウサギ、馬などの動物を見ながら、スタンプラリーを集めました。
シープドッグショーでは、牧場犬が羊を追い込む様子を見て、大きな歓声があがりました。
ヒツジが近づいてきたのでみんな喜んでいました。

おいしいお弁当の後は、広場で友達と元気に遊びました。
グループで協力しながら、楽しく過ごせたようです。 
 10月19日   1年生 修学旅行「群馬サファリパーク」

旅行で群馬サファリパークへ行きました。
バスに乗ってサイやキリンなどいろいろな動物を見たり、ウォーキングサファリでシカにおせんべいをあげたりしました。

おいしいお弁当の後は、グループの友達と遊園地の乗り物に載りました。
友達と協力しながら、とっても楽しく過ごせました。
9月30日   運動会

運動会が行われました。
全力を尽くした各競技、子どもたちも充実した時間を過ごすことができたと思います。

1年:チェッコリ玉入れ、徒競走

2年:デカパンリレーwithダンス、徒競走

3年:ぐるぐるタイフーン、ふるさとまつり、徒競走

4年:モンキーエクスプレス、ダンスホール、徒競走

5年:漁ハイド、原小ソーラン2023、徒競走

6年:全力綱引き、原小全力太鼓、鼓動~I'm on fire~、徒競走

4~6年代表者:団リレー

この日のための練習の成果を発揮できたと思います。
皆様の応援ありがとうございました。
ご家庭でもお子さんの頑張りを褒めてあげて下さい。
9月20日 開校150周年記念式典
9月20日(水)の朝活動を利用して開校150周年記念式典を行いました。原市地区の議員様、商店主様、学校運営協議会委員の皆様のご臨席を賜り開催することができました。
児童運営委員により司会、挨拶、校歌伴奏・指揮、イベントとして学校クイズができました。とてもしっかりできました。途中、校長先生から今までの歴史とこれからの未来についてお話がありました。
9月15日     運動会開会式練習
今年度は平成の頃に戻し、全員参加の開会式です。朝活動で練習しました。団役員中心にしっかり並べています。
 6月23日   4年生 修学旅行

サイクルスポーツセンターに行きました。
自転車教室の経験を活かし、オフロードサイクルで自転車に乗ったり、ジャンプしてこぐ自転車や2人乗りの自転車などの不思議な自転車に乗って楽しみました。

日常ではできない体験ができました。
 
6月15日
~16日
 
 6年生の修学旅行(神奈川県鎌倉市、千葉県鴨川市)が実施されました。古都鎌倉でのウォークラリー、鴨川シーワールドでのシャチのショーなどを大いに楽しむことができました。6年生にとっては、忘れられない貴重な経験ができました。
6月9日    3年生の修学旅行が桐生市新里町の「群馬昆虫の森」で実施されました。出発の時は、あいにくの天気でしたが、現地に着く頃には回復して、昆虫採集の実習ができました。子供たちは、捕虫網を片手にとても楽しく活動することができました。
6月1日~
6月2日 
   5年生の林間学校が高崎市倉渕町川浦の「はまゆう山荘」で行われました。登山、キャンプファイヤー、飯ごう炊さん等初めての体験に皆で楽しく取り組むことができました。何より最高の思い出になったのは、友だちとの宿泊のようでした。林間学校の思い出は子供たちの心にずっと残ることでしょう。
 5月16日
   JRC登録式が体育館で行われました。JRC委員会の児童のリーで1年生83人が新たにJRCに加入しました。
4月25日    1年生を迎える会[朝活動]

1年生を迎える会が行われました。
6年生とリボンでつながり入退場、2年生~6年生に迎えられました。

校歌を歌ったり、6年生から1年生に向けた応援の言葉があったりしました。
1年生は、「がんばります!」と大きな声で応えてくれました。

 
 4月19日   児童集会(委員会報告)

本日は、児童集会が行われました。
各委員会の委員長が代表として委員会の活動について説明し、委員会としてのお願いも伝えました。

原市小学校をよりよくするため、5年生と6年生で編成された委員会活動。
立派に取り組んでほしいと思います。
 4月7日   入学式・始業式

令和5年度の1年生が入学しました。
初めての原市小の体育館で、緊張もあったと思いますが、立派にすごすことができました。

また、新2~6年生の始業式も行われました。
令和5年度も、 原市小学校の一員として、頑張っていきましょう。

  3月24日  

修了式・離任式

本日は修了式が行われました。
代表の児童が校長先生から修了証を受け取りました。
また、5年生代表児童が今年度一年間を振り返り、頑張ったことや思い出に残ったことを語ってくれました。

離任式では、本校を去られる予定の先生方へ花束を贈呈し、記念として最後の校歌を歌いました。

1年間大変お世話になりました。
来年度もどうぞよろしくお願い致します。
 3月23日    卒業式

本日、本校の6年生が卒業しました。
厳粛な雰囲気の中、一人一人が卒業証書を受け取りました。
また、式辞として校長より、祝辞として安中市長様、教育長様、PTA会長様より卒業生に向けて激励のお言葉を頂きました。

卒業生は最後の一日を堂々と立派に過ごし、原市小を去っていきました。
その様子を、本校職員、在校生、保護者が1つとなって見送りました。

中学校での輝かしい活躍を期待しています。
 3月16日    いじめ防止子ども会議報告

1月27日に、いじめ防止子ども会議が行われました。
安中市内小中学校の代表の児童が参加し、各校でいじめを防止するための取り組みについて考え、話し合いました。

本日はその報告をリモートで行いました。
資料も交えて電子黒板に投影しながらの報告、とてもわかりやすくまとまっていました。
  3月8日   6年生を送る会(4~5年生から6年生へ) 

5校時にて、6年生を送る会が行われました。

4年生は学校を担っていく役目となる5年生へ意気込みと、6年生への感謝を込めて、メッセージを伝えながらダンスを披露しました。

5年生は、演技と歌を織り交ぜながら、これから中学生となる6年生への感謝と応援のメッセージを伝えました。自分達がこれから最上級生となる意気込みをもって取り組んでいました。

6年生は、在校生へ向けて伝統を繋いでいくことや、自分達も頑張っていくといったメッセージを送り、合唱で思いを伝えました。
 3月3日   6年生を送る会(1~3年生から6年生へ) 

朝活動にて、6年生を送る会が行われました。
3年生が司会進行し、2年生がアーチを用意して、6年生を迎えました。

6年生に向けて1年間の感謝の気持ちを伝えられるように、各学年で練習してきた出し物を披露しました。

高学年の部も楽しみですね。
 2月9日    第二回学校保健委員会(4~6年生)

5校時に、体育館で第二回学校保健委員会が行われました。
「栄養バランスのよい食事を自分で用意しよう」というテーマで、保健委員会の児童が司会となり、給食委員会の児童が発表する、大きな話し合いの場となりました。

話し合いの場では、ご飯と味噌汁にどんなメニューを足せば栄養バランスがよくなるかについて考え、代表の児童が意見を言うことができました。

学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生にお越し頂き、歯の大切さなどのご指導も頂きました。

自分で食のバランスを考えられるといいですね。
2月1日    6年生 音楽発表会収録

松井田文化会館をお借りして、6年生は音楽会で歌う曲の集録をしました。
初めてのコンサートホールでの歌唱で子どもたちも緊張していましたが、楽しく歌えたようです。
今までの練習以上に、歌声が響き渡りました。
保護者からも、感動した、素晴らしかったと感想を頂けました。

本番は体育館ですが、今日の収録の更に上を目指し、頑張っていきます。
  1月27日   校庭の砂が新しくなりました。

道の話でお世話になったNippo様より、砂場の砂を寄贈して頂きました。
重機も使い、平らにして頂きました。

本当にありがたいことです。
サラサラの砂ですので、遊びだけで無く、走り幅跳びも気持ちよく行えそうです。

 
 1月24日   PTAセミナー

昨年に引き続き安中総合学園高等学校和太鼓部による「和太鼓演奏」を聴きました。
運動会で6年生が和太鼓を演奏していることもあり、児童も保護者の方々も身近に感じているのではないでしょうか。
同部は、数々の名誉ある賞を受賞され、躍動感のある演奏が評判です。
今回も力強い音と動きで魅了されました。
6年生は自分たちが奏でた音と比べながら、4,5年生はこれから自分がちが創り出す音に思いをはせながら聴きました。 
1月18日(2組)
1月20日(1,3組)
  6年生 自性寺焼き体験

安中市で昔から続いていている伝統工芸品である「自性寺」を見学しました。

職人さんの話を聞いたり、陶芸体験をしたりすることにより、県の特色ある伝統工業について関心をもつことができました。
カップ、お茶碗、お皿など、自分が作りたい物を選んで、年度を形成していました。
焼き上がりが楽しみです。
 12月20日
  21日
   


NIPPO様による 道の話
道の歴史や役割、構造などについて動画やクイズを交えて楽しく話して下さいました。、かわいいマスコット「ミッチーくん」も登場し、子どもたちも大喜び。
その後の読書の時間には、「道の本ありますか」と多くの子が聞いてきました。毎日なにげなく歩いている道について、ちょっと興味をもつ時間になりました。

 11月17日   全校避難訓練(不審者対応)


不審者の侵入を想定した避難訓練を実施しました。

スクールサポーターの方にご協力頂き、児童の避難訓練だけでなく、いざ侵入された場合における職員対応の研修にもなりました。

避難後は、不審者に声をかけられたらどのように応対するか、6年生の実演も交えながらご指導頂きました。
学校の外でも、自分の身は自分で守れるようにしていきましょう。