思いやり集会 | - 2021/02/16
- 朝活動の時間に、今年度2回目の「思いやり集会」を行いました。開会のあいさつでは、「思いやりとは、どんなことか」について5年生代表の児童が話をしてくれました。その後、今年度実施できなかった「安中市いじめ防止子ども会議」で発表する予定だった臼井小学校での人権に関する取組について発表しました。続いて、毎年取り組み、校舎2階に掲示している「思いやりの木」について説明をしました。 最後に、今年度の新しい取り組みとして、ちょボラ(ちょっとしたボランティア)について説明し、全校でがんばっていくこととなりました。
このような取組を通して、これからも思いやりの心を育み、楽しい学校が送れるようにしていけたらと思います。

| |