校長室より
☆校長室の窓から(学校通信)☆
*一部の画像は加工してます

 
新年度の校長からのメッセージ
 令和元年度末は、新型コロナウィルス流行への予防対策のために約1ヶ月の臨時休業となりました。令和2年度は、4月8日に新任式、始業式、入学式を行って、新1年生を迎えられたのもつかの間、また5月6日までの臨時休校となってしまいました。この1年間は、まだ先の見通せない状況ですが、全児童、全教職員が無事に充実した学校生活が送れることを願っています。子供たちの笑顔のために、今年も教職員が一丸となって教育に邁進したいと思います。

~学校の特色を紹介~

碓東流水池(ビオガーデン)があります。    〈平成13年6月15日完成〉

 【活用の目的】

  家庭と学校と地域社会が協力して、児童青少年の幸福な成長を図ることを目的として、

 県・並びに市の「いきものふれあいの里整備事業」を受け、碓東小学校の学習環境を

 整備し、児童が自然や動植物にふれあうことにより精神文化の向上を図る。

【活用の意義・ねらい】

 ①命や自然を大切にする心を育成する。

 ②学校生活に潤いと母校への誇りが生まれる。

 ③広く環境問題に目を向けさせる。

 ④地域の教育力を生かした学習を進める。

 ⑤総合学習における学習の拠点とする。