もどる

秋葉大明神永代常夜塔
(あきばだいみょうじんえいたいじょうやとう)

 明治31年(1898年)に建てられた灯籠(とうろう)です。村を明るくし、夜の安全を守るために建てられたそうです。