もどる

天佑寺(てんゆうじ)

 人見の名主(なぬし)だった堀込庄右衛門(ほりごめしょうえもん)が慶長(けいちょう)3年(1598年)に建てたお寺です。幸せを願う人々によって信じられてきました。

                       ※名主 江戸時代に村を治めた役人