もどる
別所遺跡
(べっしょいせき)
縄文式土器
の破片
黒曜石
(こくようせき)
縄文時代中期(じょうもんじだいちゅうき 3000年から4000年前)の遺跡です。 西横野小学校の南500mの畑から発見されました。縄文式土器や黒曜石(こくようせき)などが出土されています。
※縄文式土器 表面に縄模様(なわもよう)がある土器
※黒曜石 火山岩の一種で、やじりなどに用いられた。