松井田中 トピックス
2025/01/08   避難訓練②
 
避難訓練当日は安全委員会の2年生が進行等を行いました。
最後はスクールサポーターの方から護身術を教えていただき、実際にやってみました。
とても有意義な訓練になりました。

467-1.jpg467-2.jpg467-3.jpg


 
2025/01/08   避難訓練①
 
3学期の避難訓練は不審者が侵入したときのことを想定した訓練です。
生徒たちの避難訓練の前日、安中警察署のスクールサポータの方を招き、教職員もさすまたの使い方など、不審者対応の研修を行いました。
生徒は不審者侵入の合い言葉の放送を確認し、その後、教室に侵入されないようにバリケードを作る訓練を行いました。

466-1.jpg466-2.jpg466-3.jpg


 
2025/01/07   明けましておめでとうございます
 
明けましておめでとうございます。
14日間の冬休みが終わり、生徒たちの元気な声が学校に戻ってきました。
始業式では、校長講話、転入生の紹介、表彰が行われました。
53日(3年生は45日)ある3学期を「鍛・挑・志」を目標に頑張って欲しいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

465-1.jpg465-2.jpg465-3.jpg


 
2024/12/20   2年A組調理実習 
 
今日は2年A組の調理実習でした。
松井田地区の食育改善推進委員の方々が9名お手伝いにきてくださいました。
今日もとてもおいしいおきりこみが完成しました。
冬休み中にご家族と一緒に家庭でも挑戦してみて欲しいです。
担任の先生にもおすそ分けを持ってきてくれました。

464-1.jpg464-2.jpg464-3.jpg


 
2024/12/18   2年B組調理実習 
 
2年生は家庭科で郷土料理の学習をしています。
今回はおきりこみの調理自習です。
食生活改善推進委員の方々7名にお手伝いいただき、粉をこねるところから実習しました。
とてもおいしいおきりこみができ、一人で何杯もおかわりする生徒もいました。

463-1.jpg463-2.jpg463-3.jpg


 

- Topics Board -