サイト名

安中市立東横野小学校のHPです。

前へ
次へ

学校の様子

7月20日<1学期終業式>

 今日は1学期終業式でした。校長先生のお話の後、表彰がありました。39日間の長い夏休みが始まります。暑くなってくると思いますので、体調に気をつけて元気で2学期に会いましょう。

7月6日<地域看護実習生>

 保健師をめざす大学生2名が1日地域看護実習で来校しました。学校全体の児童の健康管理の様子を観察したり、児童と直接ふれあうなどをして1日実習を行いました。ぜひ、この経験をいかして保健師をめざして頑張ってください。

7月5日<七夕集会>

 集会では企画委員会が七夕伝説についての劇を披露しました。その後、短冊を配り、教室で願い事を書いて飾りました。上手になりたいことや将来なりたいことをお願いするといいそうです。皆さんはどのような願い事をしましたか?

7月2日<小学生総体 陸上>

 小学生総合体育大会が行われ、陸上競技の部に本校から児童4名が出場しました。とても暑い中でしたが、それぞれの練習の成果を十分に発揮していました。1日お疲れ様でした。

7月2日<自転車の安全な乗り方大会>


 6年生の代表4名が安中市の代表として参加してきました。この大会は自転車の安全な乗り方を実技と学科で競う大会です。練習では安中警察署、交通安全協会、市危機管理課の方々にお世話になりました。その結果、学校で日々練習してきた成果を十分に発揮し、5位に入賞しました。素晴らしい結果です。この経験を忘れずに普段も自転車に安全に乗れるようにしたいですね。

7月2日<PTA奉仕作業>


 朝早くから多くのPTA会員の皆様に参加していただき、木の剪定や除草を行いました。皆様のご協力で子供たちが安全によりよい環境で学校生活を送ることができます。PTA役員、会員の皆様、ご多忙の中大変お世話になりました

各学年のページ

  • 1年生

    1年生のページです。

  • 2年生

    2年生のページです。

  • 3年生

    3年生のページです。

  • 4年生

    4年生のページです。

  • 5年生

    5年生のページです。

  • 6年生

    6年生のページです。

お問い合わせ

コンテンツ