サイト名

安中市立東横野小学校のHPです。

前へ
次へ

学校の様子

5月30日<保護者の皆様へ 安中市教育委員会よりお知らせ>

マスクを着けられない子どもたちへのご理解とお願い
学校生活における児童生徒等のマスクの着用に関するリーフレット

5月26日<自転車の安全な乗り方教室>


 4年生を対象に自転車の安全な乗り方教室が行われました。児童は校庭に作られたコースを使い、警察の方に教えてもらった安全な乗り方を守って乗ることができました。
 安中警察署、交通安全協会、安中市危機管理課の方々と、PTAから会長さん、4学年委員さん、保護者有志の方々にご協力いただき開催することができました。ご多忙の中、大変お世話になりました。

5月24日<JRC委員会集会>


 集会では、JRC委員より赤十字の成り立ちや活動の紹介がありました。また、赤十字の態度目標である、「気づき、考え、実行する」を実践していこうと呼びかけていました。小さなところからコツコツ実践できるといいですね。

5月10日<全校朝礼>

 晴天の中、全校朝礼が行われました。久しぶりの全校を集めての朝礼でしたが、間隔を開けて、しっかりと校長先生の話を聞くことができました。

5月6日<引き渡し訓練>
 6時間目に引き渡し訓練が行われました。安中市では震度5弱以上の地震が起きた場合には、児童を下校させずに保護者が迎えに来るまでは学校で待機させるように指示がでています。それを想定しての保護者への引き渡し訓練です。保護者の方々のご協力でスムーズに引き渡すことができました。大変お世話になりました。本当はそのようなことが起きることが無ければ良いのですが、訓練を通して災害に対する意識を高める機会になればと思います。

各学年のページ

  • 1年生

    1年生のページです。

  • 2年生

    2年生のページです。

  • 3年生

    3年生のページです。

  • 4年生

    4年生のページです。

  • 5年生

    5年生のページです。

  • 6年生

    6年生のページです。

お問い合わせ

コンテンツ