サイト名

安中市立東横野小学校のHPです。

前へ
次へ

学校の様子

11月30日<PTAセミナー>


 今回のPTAセミナーでは安中総合学園高校和太鼓部「飛翔」のみなさんに和太鼓の演奏をしていただきました。なかなか見ることのできない、迫力満点の和太鼓の演奏を体感することができ、大変貴重な経験をすることができました。和太鼓の身体の芯まで届く響きにとても感動し
ました。「飛翔」のみなさんありがとうございました。

11月30日<授業参観>


 2学期授業参観・懇談会が行われました。授業を受ける子どもたちは少し緊張しながらもうれしそうな表情で真剣に取り組んでいました。その後の懇談会でも、お忙しい所大変お世話になりました。

11月28日<情報モラル講習会>

 4年生を対象にした情報モラル講習会が行われました。安中警察署生活安全課の方に講師をお願いして、スマートフォンやSNSの危険性について教えていただきました。しっかりルールを守って安全に利用するようにと話があり、子どもたちも真剣に話を聞いていました。

11月25日<人権教室>


 人権擁護委員の方に来ていただき、人権教室を行いました。いじめについてホワイトボードで絵などを使って分かりやすくお話しをしてくださいました。また、人権に関する動画を視聴しました。子どもたちは人権について考える大切な機会になりました。

11月22日<ワッハッ歯8020教室>


 1、2、3、5年生がワッハッ歯8020教室を行いました。市の健康づくり課の方と歯科衛生士の方に来ていただき、歯の磨き方や8020運動について教えてもらいました。歯の状態や発達、歯周病のことなど大切なことについても学ぶことができました。

11月21日<あいさつ運動>

 児童玄関前で代表委員会の児童があいさつ運動を行いました。元気よくあいさつでき気持ちがいいです。普段の生活の中にも生かされていくことでしょう。

11月15日<インフルエンザ療養報告書について>

・インフルエンザ療養報告保護者宛て通知、療養報告書はダウンロードに掲載してあります。

11月11日<持久走大会>


 グラウンドに作られたコースを使い、持久走大会が行われました。子どもたちは練習の成果を発揮して一生懸命走りました。また、走っている友達にみんなで「がんばれ!」と応援する姿がとてもすばらしいなと感じました。とても印象に残る大会になりました。

各学年のページ

  • 1年生

    1年生のページです。

  • 2年生

    2年生のページです。

  • 3年生

    3年生のページです。

  • 4年生

    4年生のページです。

  • 5年生

    5年生のページです。

  • 6年生

    6年生のページです。

お問い合わせ

コンテンツ