サイト名

安中市東横野小学校のHPです。

トップ >各学年のページ >3年生

3年生の様子

<令和3年度>
4月23日「オープンスクール」

 算数「たし算とひき算のひっ算」の学習の様子です。

 体育「はんぷくよことび」の学習の様子です。

<令和2年度>

12月22日

 今日の外国語は、クリスマスバージョンでした。英語ルームがきれいに飾り付けられ、雰囲気満点でした。子供たちはクリスマスの話を聞いたり、ゲームをしたりしながら、ネイティブな発音を聞き取ったり、大きな声でしっかり話したりしていました。

12月17日

 今日は、安中ヘルメットプロジェクトの皆さんが、3年生にヘルメットを届けに来てくれました。全部で7名の方が来てくれましたが、密を避けるため、ヘルメットマンを含めて3名の方は校庭からの参加になりました。子供たちはDVDで事前学習をしていたので、ワクワクしながら待っていました。今年度の学校訪問は今日が最後とのことでした。たくさんの方の善意のヘルメット、大切にしていきたいと思います。

10月21日

 今日は、3・4年生が群馬県立ぐんま昆虫の森へ修学旅行に行ってきました。最初にバッタの原っぱで虫取りをしました。気温もあまり高くなかったため、活動している生き物も少なめでしたが、トノサマバッタやアマガエルなどを捕まえることができました。その後、昆虫観察館を見学しました。昆虫好きな児童も多く、カブトムシやカマキリを熱心に観察していました。今回は、3・4年合同のグループで行動しましたが、4年生のリードのもとしっかりと協力して行動することができました。

6月16日

 ようやく今日から通常の授業が始まりました。新学期になって、クラス全員が揃うのは、始業式以来です。昨日までと比べ、子供たちはテンションが高いように見えました。教室ではできるだけ机を離す、校舎内では給食の時以外はマスクをする、こまめに手洗いをするなどの対策をとっています。暑さ対策とのバランスをとりながら、感染防止に努めていきます。

お問い合わせ

コンテンツ

  • お知らせ