サイト名

安中市東横野小学校のHPです。

トップ >各学年のページ >2年生

2年生の様子

<令和3年度>
4月23日「オープンスクール」

 国語「ともだちをさがそう」の学習の様子です。

 
生活「春をさがそう」の学習の様子です。

4月16日

 「1年生を迎える会」が行われました。2年生から1年生へ「アサガオの種」をプレゼントしました。 <令和2年度>
11月19日

 今日は、安中ヘルメットプロジェクトのみなさんが、2年生にヘルメットをプレゼントしてくれました。先月の1年生に続き、2回目の訪問です。子供たちは、ヘルメットマンの登場に大喜び。ヘルメットやシールをもらって、とても満足そうでした。

10月14日

 今日は、1・2年生が渋川スカイランドパークに旅行に行ってきました。朝から子供たちはウキウキ、ソワソワしていて、旅行を楽しみにしていたことがよく分かりました。園内は他の小学校1校と一般のお客さんが少しいただけで混雑もなく、また、乗り物も1回1回消毒を行っていて、安心して乗ることができました。子供たちはとても楽しく過ごすことができました。

9月30日

 今日は、2年生がいも掘りをしました。分散登校中に植えた苗から大きなサツマイモがたくさん採れました。子供たちは夢中で土をかき分け、「あった、あった。」「先生見て。こんなに大きいのがとれたよ。」などと言いながら、楽しそうに掘り出していました。

7月9日

 昨日は、オープンスクールでした。新型コロナウイルスの影響で、今年度初めての参観になりましたが、新しいクラスの様子はいかがだったでしょうか。
 2年生は、鷺宮駐在さんを講師にお招きしての生活科の学習がありました。例年は交番に子供たちが出向いていますが、今年は学校での授業になりました。駐在さんから、警察の仕事の説明をしてもらったり、質問に答えてもらったりしました。
 他の学年も、講師を招いての授業や、普段の様子を見ていただきました。

お問い合わせ

コンテンツ