なんと!
安中小学校に現存しなかった「百年祭記念レコード」が発見されました!!
と言うのも、近隣の「ふるさと学習館」に大事に保管されていました。
そこで、ふさるさと学習館より、お借りしたレコード音源の「安小百年祭音頭」をデータ化し、スライドショーのBGMとして作成しました。
←写真をクリックで、スライドショーと共に、BGMで「安小百年祭音頭」レコード版をご視聴ください。
↑ ↑ ↑
開校80周年で制作された
『安中小学校沿革誌』
永久保存版です。
写真クリックで動画を
視聴できます。
写真をクリックで動画再生されます
↓ ↓ ↓
安小には、数多くの楽曲が存在しています。
「安小校歌」「あさがおの歌」「安小体育の歌」「年祭音頭」「安中小学校開校百年史のうた」など・・・
その中で、楽曲の残存していない「安小百年祭音頭」を今年度復刻!!
今年度の音楽専科教諭に、楽譜を元に曲と歌をつけてもらい、それを動画化させましたので、ぜひ、ご視聴ください♪
なお、Instagramでは既に動画配信していますので、Instagram登録されている方は、そちらでもご覧になれます。
Instagramでは
こちらも配信しています!
弾き語りバージョン♪
なんと!
あの曲が復活!!
何やら音楽室から
音色が・・・
4月初めの臨時休校期間に、池を復活させてみました。池に水が入ると、とても綺麗な風情のある池となりました。しかし、残念なことに、池には水漏れ箇所があることが発覚!ということで、一年中水を張ることはできませんが、水は無くとも、池の存在はとても大きく、そして、この池にも様々な歴史があるので、後々、掲載していきたいと思います。