


2021/2/5 4年生都道府県クイズの様子

担任 天田政弘先生からのメッセージ
4年生のみなさん元気ですか?
みんなの元気な顔を見て、天田先生は「よし、やるぞ」とうれしい気持ちになりました。
1日ですが、みんなはいっしょうけんめい先生の話を聞いてくれましたね。
~「ありがとうございます。うれしいです。」~
学校はまた長い休みになってしまいましたが、「前を向いて」進みましょう。
みんなと勉強がしたいです。休み時間遊んだり、話をしたりしたいです。そして、早く給食も食べたいですね。
今は、お家でできる学習・運動・お手伝いをがんばってください。
そして、「学校が始まったら、みんなと遊ぶぞ」と考えながら過ごしてください。
5月25日(月)
今週の予定
今日は天気がよく、暑くなりそうですね。元気ですか?
あと一週間です。早ね、早起きと食事に気をつけて、運動もしましょう。さあ、学校が始まるよ。

5月18日(月)
今週の予定
今週は天気があまりよくないようですが、気分転換をしながら、がんばろう!

5月11日(月)
今週の予定
4年生のみなさん、元気にすごしていますか? 今日は暑くなりそうですね。新緑から初夏へと向かっていますね。
家族のみなさんもお元気でしょうか。長い休校で、お子さんの生活リズムを保つことはとても難しいことと心配しております。
みなさんと学習ができる日を楽しみにしています。

5月1日(金)
今週の予定
4年生の みなさん、元気にすごしていますか? 気持ちのよい、5月の新緑の時期になりました。
家族のみなさんもお元気でしょうか。長い休校で、大変な日々を過ごされているだろうと心配しております。
外出はあまりできませんが、今でしかできない「家族の思い出」をつくってください。
みなさんに会える日を楽しみにしています。
4 月21日(火)
今週の学習
4年生のみなさん、お元気ですか。みんなと勉強したり、遊んだりできる日を楽しみにしています。
4 月17日(金)のおすすめの学習
元気ですか。今日は少し寒いですね。外の空気をすって、体を動かして元気にがんばろう。
☆本日のおすすめ
☆配付された課題は、終わりましたか。来週の分散登校日に、終わった課題を先生に見せてください。
「スイッチオン」(算数)、「うつしまる」書写、プリントをどんどん進めてください。
☆草花の観察もいいですね。教科書P16からP21を読んで、どんな草花があるか予習しておきましょう。
★おすすめテレビNHK for school
★社会や理科、道徳など・・ Eテレで、毎日9:00~10:00ごろ放送しています。
4月10日(金)
☆おすすめの勉強☆
★国語
教科書「白いぼうし」を読んでみよう。
★社会・理科
4年生の新しい教科書(すきなページ)を見て、残っているノートに絵や文を書こう。
★あとは・・
・本読みや、家のお手伝いを毎日2つやろう!
・「何をしたらいいかな?」と(ゲームではなくて)いつも自分で考えられると。
・・すごいですね。
4月13日(月)
☆これからのおすすめ☆
★課題を受け取った人は、自分のペースで進めよう。がんばろう!
★NHK for school をみてみよう。
《 おうちで学ぼう NHK for school 》
⬇
《 小学生と保護者のみなさんへ 》
NHK for school や Eテレを使った家庭学習の方法が載っています。参考にしてみるのもよいですね。→ 自分で興味のあるものを見てみるとよいですね。
⬇
先生のおすすめは・・・
★理科『ふしぎエンドレス』 社会「よろしく、ファンファン」
(Eテレで、9:00~10:00ごろ放送しています。)
4/14(火)のおすすめの学習
①「宿題は、もらったかな?」・・・進めてみよう。
☆「スイッチオン」(算数)の A は、できるだけはやく計算しよう!
(できたら、何秒でできたか時計ではかってみよう)
②「うつしまる」はていねいに書きましょう!
③体育でストレッチ運動を「毎日家の人と5分?」ぜひやってください。
「YouTube」などでも楽しいのがありますよ。
体をきたえて、ウィルスに負けない体をつくろう。
*学校から配られた算数のプリントを1日1枚はやろう。
4 /15(水)のおすすめの学習
今日は天気がよくて、気持ちがいいですね。体を動かしてください。
☆本日のおすすめ
☆配付された課題は、進んでいますか? 「スイッチオン」(算数)や「うつしまる」を2ページくらいを目安に取り組んでみよう。
★おすすめテレビ
NHK for school ★社会や理科、道徳など・・ Eテレで、毎日9:00~10:00ごろ放送しています。
4 /16(木)のおすすめの学習
元気ですか。今日も天気がよくて、気持ちがいいですね。ゲームばかりしないで、体を動かしましょう。
☆本日のおすすめ
☆配付された課題は、終わりそうですか。 「スイッチオン」(算数)、「うつしまる」、プリントをどんどん進めてください。
☆理科では一年間、同じ動物や植物の観察をしていきます。教科書P16からP21をよく読んで、どんなことをするのか予習しておきましょう。
花がきれいに咲いているので、よく見て「春さがし」をしよう。来週には観察の宿題を出しますよ!
★おすすめテレビNHK for school ★社会や理科、道徳など・・ Eテレで、毎日9:00~10:00ごろ放送しています。